新規会員登録で500円OFFクーポンがもらえる!

肌のコンディションが乱れやすい秋冬。普段使っているボディソープになぜだか乾燥を感じて、別のものを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかし、どんなアイテムを選べば乾燥しないのでしょう?
今回は、乾燥肌の方向けに保湿に特化したボディソープの選び方やおすすめアイテムをご紹介します。

乾燥肌はボディソープをどう選ぶ?


ボディソープの洗浄成分は、洗浄力が高いものから低いものまで種類がさまざまあります。
しかし、市販で気軽に買えるものは、洗浄力の高い洗浄成分が入った商品の割合が多数。

肌が乾燥しやすい方がなんとなく選ぶと、このようなボディソープで洗ってしまう可能性があり、お風呂上がりに肌がつっぱってしまうのです。

乾燥肌の方は、本来肌に必要なうるおいや皮脂まで流してしまわないよう、洗浄力がマイルドなものや、保湿成分が配合されたものを選びましょう。

ボディソープは配合成分に着目して選んで


では、やさしく洗い上げてくれるボディソープは、具体的にどうやって探せばよいのでしょう? 着目したいポイントをご紹介します。

洗浄成分は「アミノ酸系」をチョイス

乾燥が気になる方は、より「しっとり」を重視した、洗浄力が穏やかなボディソープが◎です。
また、マイルドな処方が組まれている「敏感肌向け」のものもいいでしょう。

洗浄成分は「アミノ酸系」のものがベター。
負担低減にこだわってつくられた商品は、本体や外箱、公式サイト等に、「アミノ酸系洗浄成分」と記載されていることがあるので確認してみましょう。

保湿に特化したタイプも◎ 美容成分の例

ボディソープのなかには、肌にうるおいを与える成分を配合することにこだわった商品もあります。
とくに、「高保湿」の記載があるものに注目です。

また、「保湿成分◯◯配合」のように、複数の美容保湿成分を組み合わせたこだわりの設計で、保湿効果をもたせた商品も。よく配合される成分の例は、次のとおりです。

・グリセリン

・セラミド

・ヒアルロン酸

・シアバター

・アロエベラ

・その他植物オイル成分(ホホバオイル・オリーブ油など)

ほかにも、開発したブランドの考え方に基づき、こだわりの成分がさまざま配合されています。
どんなコンセプトで作られたのか、あらかじめ説明を読んでから購入しましょう。

市販でGETしやすい保湿ボディソープ

ここからは、市販でもGETしやすい保湿特化のボディソープをご紹介します。

ヤギミルクでしっとり肌に! レイヴィーの高保湿ボディソープ

LeivyNaturally プレミアムボディシャンプーローヤルゼリー 650ml ¥1,290

ヤギミルクでおなじみ、レイヴィーのボディソープの中でも、贅沢な成分を用いたプレミアムな高保湿ボディソープです。肌に近いpHを実現し、やさしく洗い上げてくれます。

年齢に応じたケアのための人気成分アルガンオイルをはじめ、厳選した保湿成分を配合。
乾燥から肌を守りながら洗えます。

●形状:液状(ネットで泡だて可能)

●特徴:弱酸性・フローラル・ハニーの香り

●保湿成分:ゴートミルク、アルガンオイル、シアバター、ローヤルゼリー

乾燥を感じる敏感肌さんにも◎ 肌荒れを防ぐミノンの泡ボディソープ

MINON ミノン全身シャンプー泡タイプ [医薬部外品]500ml オープン価格

敏感肌の方も使える、ミノンの泡タイプボディソープです。
肌のうるおいを洗い流しすぎないよう植物性のアミノ酸系洗浄成分を使用し、適度な洗浄力に設計されています。

薬用なので、有効成分が配合されているのもポイント。荒れを防いで、肌のバリアを守りながら洗えます。
赤ちゃんからお年寄りまで、家族みんなで使えるアイテムです。

●形状:泡状

●特徴:弱酸性・低刺激性*・アレルギーテスト済み*・無香料・無着色

●有効成分:アラントイン、グリチルリチン酸2K

* すべての方に刺激・アレルギーが起こらないというわけではありません

ネットで買える!こだわりの保湿ボディソープ

次に、インターネットショップで買いたい、こだわり系の保湿系ボディソープをご紹介します!

可愛いパッケージにきゅん♡ &honeyのジェルボディソープ

&honey アンドハニー ディープモイスト ジェルボディウォッシュ 500ml ¥1,100

蜂蜜をモチーフにした可愛いパッケージでおなじみ、&honeyのボディソープ。
3つの保湿美容成分がバランスよく配合された、「ハニージェル処方」が特徴です。

肌にうるおいを残しながら、やさしくしっとりと洗い上げてくれます。
金木犀ハニーの香りがついており、お風呂上がりもふわっと香りが持続しますよ。

●形状:ジェル状

●特徴:保湿・整肌成分が90%以上配合*1、金木犀ハニーの香り

●保湿成分:プロポリスエキス・ハチミツmix洗浄成分*2・生ハチミツ*3・高浸透ビタミンC*4・レチノール*5・シアバター*6

*1 基剤を除く、水を含む

*2 コカミドメチルMEA、ハチミツなど

*3 加熱処理しないハチミツ

*4 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル

*5 水添レチノール

*6 シア脂(保湿・整肌)

植物アロマの香りに包まれて! オルナオーガニックのボディソープ

ALLNA ORGANIC ボディソープ 500ml ¥2,200

肌本来の水分バランスを崩さず洗える、ALLNA ORGANICのボディソープです。
セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸など、スキンケアレベルの保湿成分が配合され、しっとり肌に。

さらに、オーガニック認証成分*1も配合されており、うるおいも香りも持続。
ふわふわの濃密泡で洗いながら、植物アロマの香り*2を楽しめます。

●形状:液状

●特徴:オーガニック認証成分配合*1、植物アロマの香り*2、7種の無添加*3

●保湿成分:セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸

*1 オリーブ果実油・カミツレ花エキス・アルガンオイル・シア油

*2 ティーツリー葉油、ラベンダー油、オレンジ油

*3 合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・サルフェート・アルコール・パラベン

大人にも赤ちゃんにも使える◎ ロクシタンのシアボディソープ

L’OCCITANE シア ベイビーシャワーフォーム 300ml ¥3,960

ママたちが企画&小児科医が監修して開発された、L’OCCITANEの赤ちゃん用ボディソープ。デリケートな肌に配慮した処方で、敏感肌の方や大人も使用可能です。

シアエキスやグリセリンといった保湿成分が肌をうるおし、マイルドに洗い上げてくれます。春の花々のやすらげる香り*1に包まれながら、心地よいお風呂タイムを!

●形状:液状

●特徴:小児科医監修・IFRA基準香料使用*2・アレルギーテスト済み*3・アルコールフリー

●保湿成分:シアエキス・グリセリン

*1 ミモザ・ネロリ

*2 国際香粧品香料協会(IFRA)において赤ちゃん向け製品への使用基準を満たした香料

*3 すべての方にアレルギーが起こらないと言うわけではありません

iconicで買える注目のボディソープ♡

ほかに、iconicのサイトで購入できるユニークなボディソープも。イチオシをご紹介します♪

マッサージしながら洗える! アビヤンガの泡立たないボディソープ

ARYURVIST アビヤンガ ボディウォッシュ 500ml ¥3,960



アーユルヴェーダに着想を得た、ARYURVISTのボディソープ。
ボディソープなのに泡立たないという斬新さで、洗浄・マッサージ・パック保湿の4つのケアがひとつで叶います。

ホワイトセサミオイル*1をはじめ、9種の植物エキスをブレンド。
オイルマッサージ感覚で使えますが、バスタブがぬるつく心配もありません。
しっとりと肌をうるおしてくれますよ。

●形状:液状

●特徴:心ほぐれる上品な香り*2、低刺激、6つの無添加*3、生分解性

●保湿成分:ホワイトセサミオイル*1ほか9種の植物エキス

*1 ゴマ油

*2 イランイラン・リッツァ・ベルガモットをブレンド

*3 鉱物油、石油系界面活性剤、パラベン、合成香料、合成着色料、アルコール

ボディソープにまつわる疑問を解決!

最後に、ボディソープや身体を洗うアイテムにまつわる、よくある疑問をピックアップ。「ワカラナイ」を解消しましょう!

洗い流してもぬるぬるするときはどうすれば?

これまでスッキリ洗えるタイプの洗浄力の強いボディソープを使ってきた方は、マイルドなものに変えた途端、ぬるつきが残ると感じることがあります。

しかし、もし泡が完全に流れているのなら、それは肌に必要なうるおいです。
どうしても気になるときは再度流しつつ、慣れるまで様子を見てみて。

ボディソープより固形石けんの方がやさしいって本当?

かつては石けんのほうがマイルドに洗える時代があったため、やさしいイメージがあるかもしれませんが、現在ではさらにマイルドな洗浄剤がたくさん開発されています。

そのため、ボディソープより洗浄力が強くさっぱりと洗い上がる石けんもたくさんありますし、その逆も然りです。配合成分によって肌負担が異なるため、形状のみでの判断はできません。

皮脂はしっかり落とした方が肌にいいのでは?

乾燥肌の方は、肌に必要な水分・皮脂が通常より少ない状態。
洗浄力の強いさっぱりしたアイテムで“皮脂をしっかり落とす”ケアを行うと、余計に乾燥してしまいます。

さっぱり洗えるボディソープ・固形石けんを使いたい場合は、汗や皮脂が多く出てベタつきを感じる日に限定する、量を控えめに調整するといった工夫が必要。コンディションに合わせて使ってください。

iconicにも、さっぱり洗える固形石けんがあります

CARE・TE・A Sソープ 90g ¥3,960


ハワイ産の岩塩を微粒子パウダーにして配合した、SALT SOAP。
ナトリウムやマグネシウムといった天然ミネラルが肌の表面に膜を作って保護し、健やかな肌をキープするのを助けます。

ネットで豊かに泡立つモコモコ泡が、肌に不必要な皮脂や汚れをしっかりクリアに。
さっぱりと洗って、肌を引き締めてくれます。
脂性・混合肌の家族や友人へ贈るプレゼントにも◎です。

●形状:固形石けん

●特徴:美容成分や添加物を加えないシンプル処方、真空加圧製法で溶け崩れしにくい

●保湿成分:なし

まとめ

どれを使っても同じと思いがちなボディソープですが、実は配合されてる成分によって洗い上がりの感覚が全く異なります。

肌の乾燥を感じやすい方は、この記事を参考に、洗浄力がおだやかで保湿成分がしっかり配合されたボディソープを使ってみてくださいね。



GREEN NATION life 98%天然由来の香り高いハンドウォッシュ
ベルガモット&イランイラン


500ml ¥2,750

毎日の手洗いを優しくサポートする天然由来成分98%の液体ソープの洗浄成分は、主にココナッツ由来の生分解性界面活性剤を使用し、穏やかに泡立って手肌を清潔に洗浄します。
さっと洗い流せる泡切れの良さで手肌に負担をかけず、毎日洗う手もしっとりなめらかに洗い上げます。

詳細はこちら






この記事の執筆者

WhiteLily*

美容・ライフスタイル記事の制作に携わるライター

コスメコンシェルジュ/JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザー認定
化粧品メーカーの新作発表会やスキンケアセミナーに定期的に参加しており、その経験を活かして執筆中。トレンドをしっかりキャッチアップし、みなさまに楽しんでいただける記事を目指します!

この記事をシェアする