新規会員登録で500円OFFクーポンがもらえる!

気づけば乾燥を感じる秋冬の季節。いつの間にか手もカサカサしていて、そろそろ何かケアしないとと思っている方も多いかもしれません。

これからさらに寒くなって乾燥が進むと、手肌のバリアも乱れて荒れやすくなりますし、できればその前に積極的にケアしたいですよね。

今回は、忙しい毎日の中でもできる簡単な乾燥対策の方法や、iconicで買えるおすすめアイテムをご紹介します。

手肌のケアは後回しにしがち




仕事に家事にと毎日忙しく、目まぐるしく時間が過ぎていく現代のわたしたち。

気づかないうちに、手が乾燥していたり、荒れていたりと、あるとき「あれ!?」とケアを後回しにしていたことに気づくんですよね。

このような乾燥トラブルは放っておくと、どんどん悩みの根っこが深くなっていくもの。まずは日頃簡単にできるケアから取り入れてみましょう!



やってみよう! おうちでできる簡単ケア

手肌の乾燥を感じる方は、“日ごろ使っているハンドソープの見直し”と“保湿に特化したケアアイテムの導入”の2STEPにトライしてみましょう。
順にご説明します。

STEP1:マイルドに洗えるハンドソープに変える



しっかりと泡が立ちさっぱりと洗えるハンドソープは、汚れを落とすパワーの面ではとても頼もしい反面、本来手に必要なうるおいまで奪ってしまうこともあります。

このような洗浄の負担を軽減できるアイテムもありますので、こだわって選んでみましょう。たとえば、アミノ酸系の洗浄成分を用いていたり、弱酸性に設計されていたり、マイルドに洗いあげてくれるハンドソープがおすすめです。

お顔用の化粧水や乳液よりも使う頻度が高いアイテムだからこそ、なんとなく使っているものを切り替えることで、お肌のうるおいを保ちやすくなりますよ。

STEP2:ハンドクリームなど、ケアアイテムを使って保湿する



1日に何度も手を洗うのが当たり前になっている現代の生活では、本来のうるおいが必要以上に奪われてしまっている可能性があります。そのため、与えるケアも忘れてはいけません。

定番は、保湿美容成分の入ったハンドクリームを取り入れること。手のうるおいを閉じ込めることで、しっとり美肌に導いてくれます。荒れが気になる方は、肌荒れ防止成分が入ったハンドクリームも良いでしょう。肌の状態に合わせて選んでください。

また、香りや使い心地にこだわったハンドクリームもおすすめです。自然に毎日使いたくなりますので、保湿習慣が無理なく作れますよ。


iconicで買えるハンドソープはコレ!


ここからは、iconicで購入できる手肌向けのアイテムをピックアップしてご紹介します。まずは、オーストラリアのメルボルンから届いた液体ハンドソープから。


GREEN NATION life ハンドウォッシュ
全3種 ¥2,750円

洗浄成分にココナッツ由来の界面活性剤が用いられた、弱酸性タイプのハンドソープです。手肌をいたわり、やわらかな肌へ洗い上げてくれます。

成分の98%が自然由来のものでできており、カカドゥプラムという希少価値の高いスーパー果実のエキスを配合。豊富なビタミンCが含まれており、荒れを防いで手肌を整えてくれますよ。

また、人工香料不使用で100%ピュアなエッセンシャルオイルを配合しているのも特徴。次の3種類の香りが展開されていますので、心地よい香りに包まれながら至福の手洗いタイムを過ごしましょう!

柑橘系のさっぱり感「スイートオレンジ&レモングラスの香り」

GREEN NATION life ハンドウォッシュ スイートオレンジ&レモングラスの香り 500ml


さっぱりとした柑橘類の香りのなかに、ほのかに甘く温かみも感じられる、バランスの取れた香りです。

・スイートオレンジ

・レモングラス

・スターアニス

・ジンジャー

・マンダリン

爽やかかつ穏やかな感じ「ラベンダー&タイムの香り」

GREEN NATION life ハンドウォッシュ ラベンダー&タイムの香り 500ml


爽やかでハーバルな香りと、穏やかで落ち着いた香りが絶妙にブレンドされています。フレッシュかつ軽やかな香りです。

・ラベンダー

・タイム

・サンダルウッド

・ペパーミント

・クラリセージ

③マイルドでスパイシーに「ベルガモット&イランイラン」

GREEN NATION life ハンドウォッシュ ベルガモット&イランイラン 500ml


マイルドでスパイシーなお花のブレンドのなかに、ネロリがほのかに香ります。

・ベルガモット

・イランイラン

・ネロリ

・ローズウッド

・プチグレン



iconicで買えるハンドクリーム2選

次は、iconicでGETできるハンドクリームをご紹介。ホリデーシーズンのギフトにもぴったりなアイテムなので、ぜひチェックしてみてください。

①赤ちゃんから使える! CARE・TE・Aのハンドクリーム

CARE・TE・A ケアテア スキンクリーム
50g ¥2,420


“三相乳化法”という新しいテクノロジーを用いてつくられた、看護師プロデュースの高保湿ハンドクリームです。

昔ながらの保湿成分ワセリンがベースに使われていますが、三相乳化法によりベタつきを低減。肌のうるおいをしっかりと保ってくれます。また、配合された整肌成分アラントインがが、キメを整えながら健やかな肌へ導いてくれます。

肌への刺激*になりやすい合成界面活性剤・防腐剤の不使用を実現しており、敏感肌の方や赤ちゃんも取り入れやすいアイテムです。

* すべての方に刺激が起こらないというわけではありません


②ひとつで2役! 髪にも使えるNANACOSTARのハンドクリーム

NANACOSTAR ナナコスター ハンドクリーム
75g 各¥2,200


手肌に使うのはもちろん、髪の保湿にも使えるハンドクリームです。
近年注目されることの多い保湿成分プロテオグリカン*1や天然由来のムルムルバター*2で、素肌にうるおいを閉じ込めてくれます。

また、甘草由来の整肌成分グリチルリチン酸2Kや、ゲンチアナ根エキスを配合し、肌を健やかに整えてくれます。

香りは全2種展開です。
ミントグリーンカラーは、みずみずしい香りの「ジャスミンペア」。
イエローカラーが、やわらかな甘さが薫る「キンモクセイ」です。

*1 水溶性プロテオグリカン

*2 アストロカリウムムルムル種子脂


iconicで買える美容オイルミストにも注目♡

広範囲の乾燥が気になる方は、オイルミストもおすすめです。肌・髪・ハンド・ボディとマルチに使えるアイテムなんですよ。

ARYURVIST アーユルヴィスト バランシングオイル
100ml ¥3,300円


4種類の植物オイルと10種類の植物エッセンス美容水が2層になった保湿ミストです。スキンケアとしてはもちろん、メイクの上からの保湿もOK。
肌本来の油水分バランスと同じ比率なので、効率的にうるおすことができます。

ホワイトセサミオイル*1やサンフラワーオイル*2、ココナッツオイル*3をはじめとした14種類ものアーユルヴェーダ植物を用いており、肌や髪にすんなりなじんでつややかにうるおしてくれます。

また、鉱物油や石油系界面活性剤、合成香料や合成着色料、パラベンなど、肌に負担になりやすい成分を使わず、天然由来成分98%でつくられているのも特徴。肌タイプを問わず赤ちゃんにも使える、リッチなミストです。

*1 ゴマ油

*2 ヒマワリ種子油

*3 ヤシ油

まとめ

気候的にも乾燥しやすいシーズンだからこそ、手のカサカサが気になる方は日頃のケア習慣や使うアイテムを見直してみてくださいね。

また、iconicで扱っているハンドソープやハンドクリームは、忙しい毎日のなかでつい使いたくなるような特別感のあるものばかり。ぜひセットで取り入れてみてください!

クリスマスやお正月など、ワクワクするイベントシーズンも近づいていますので、お友達や家族へのギフトにもおすすめです♪


ケアテア ミルクローション
300ml ¥5,170

ケアテア ミルクローションは、特許技術「三相乳化法」を採用し、水相・油相・乳化成分をバランスよく組み合わせることで、ワセリン本来の高い保護力とバリアサポート効果はそのままに、塗り広げやすく、ベタつきを抑えた軽い仕上がりを実現しました。

詳細はこちら






この記事の執筆者

WhiteLily*

美容・ライフスタイル記事の制作に携わるライター

コスメコンシェルジュ/JPCAパーソナルカラーアシスタントアドバイザー認定
化粧品メーカーの新作発表会やスキンケアセミナーに定期的に参加しており、その経験を活かして執筆中。トレンドをしっかりキャッチアップし、みなさまに楽しんでいただける記事を目指します!

この記事をシェアする